八百津町 自動ドア修理

八百津町の自動ドア修理を行いました。

八百津町ゴルフ場の自動ドアのモーター、

コントローラー・従動プーリーの交換をさせていただきました。

元々、モーターの駆動ベルトが切れて動かなかったのですが、

年式的に古かったため、電子部品などの交換をさせていただきました。

駆動ベルトはモーターの動力をギアに伝える役割があり、

このベルトが切れるとモーターは動いてもギアに動力が伝わらないため、

自動ドアが動かなくなってしまいます。

自動ドア駆動装置の耐用年数は12年と定められています。

従動プーリーは、ドアを開閉させるためのベルトやチェーンを駆動させるための部品で、

ギアのような役割をしており、自動ドアの開閉動作を支える重要な部品です。

一般的にプーリーの交換目安は7年程度とされています。

使用年数や使用環境によって劣化が進むため、定期的な点検と交換が重要です。

 

自動ドアの不具合などございましたら

お気軽に『ホクギ』にご連絡ください📞✨

施工前
施工後

工事中

交換前の状態
配線
交換前の交換前のプーリー
プーリー取り外し
新しい新しいプーリー取付後
ボルトで固定
既存のエンジン取り外し
新しい新しいエンジン取付後
配線処理中
新しいモーター取付後
ボルトの増し締め
完成

お問い合わせ、お見積りはお電話、メールからいつでもお気軽にどうぞ!

↓タップして電話をかけられます。

0582443552

緊急修理はこちらから!

0120760915

(非通知での電話には迷惑電話対策としてお繋ぎできません。)