シートシャッター

シートシャッター 修理・取替

施工事例

■関市 シートシャッター修理

関市シートシャッター修理

関市シートシャッター修理を行いました。

今回の関市シートシャッター修理の作業内容として、センサー交換をさせていただきました。

経年劣化と安全性能の低さが原因で通行人が挟まれるという事故が発生。

その対応の為、現行のセンサーに交換させていただきました。

日常的な点検と適切なメンテナンスを行うことで、

シャッターの寿命を延ばし、安全性も維持できるので、定期点検も忘れずに行いましょう!

 

シャッターの事の不具合などございませんか?

不具合などございましたらお気軽に『ホクギ』にお任せください📞✨

お客様に最適なご提案をさせていただきます!

施工前
施工後

■関市 シートシャッター修理

関市シートシャッター修理
関市内の工場のシートシャッターを修理しました。高さのあるシャッターでしたので高所作業車を使って作業をしました。

施工前
施工後

■美濃加茂市 シートシャッター修理

美濃加茂市シートシャッター修理
工場内のシートシャッター用センサーの交換作業です。感度が不足するとシャッターの開閉に支障が出ますので早めの交換がお勧めです。

施工前
施工後

■美濃市 シートシャッター移設工事

美濃市 シートシャッター移設工事

 工場のレイアウト変更に伴うシートシャッターの移設工事をしました。

大変重量のある製品ですので様々な機械を使用しての作業となりました。

工場内にフォークリフトがあると非常に助かります。

施工前
施工後

■美濃市 シートシャッター施工 クイックセーバーGRS

美濃市 シートシャッター施工 クイックセーバーGRS

重量シャッターの前にシートシャッターを取り付けました。

シートシャッターは高速高頻度の使用に向いているので工場の出入り口、

特に搬入搬出で使用される場所には最適です。

そしてさまざまなタイプがありますが、

やはりGRS(パイプタイプ)のシートシャッターがおすすめです。

逆にパイプレスシートシャッターはおすすめしません。

詳しくは弊社担当にお問い合わせください。

 

施工前
施工後

■美濃市 シートシャッター修理

美濃市 シートシャッター修理

ホークリフトでぶつけてしまった為に、

パイプの端部が折れてしまいシートがレールから外れていました。

クイックセーバーはパイプの端部に樹脂パーツを使っているので

折れてしまっても交換用パーツで素早く復旧できます。

近年では様々な製品が出ていますが、結局このシステムが一番いいと思ってます。

 

施工前
施工後

お問い合わせ、お見積りはお電話、メールからいつでもお気軽にどうぞ!

↓タップして電話をかけられます。

0582443552

緊急修理はこちらから!

0120760915

(非通知での電話には迷惑電話対策としてお繋ぎできません。)