自動ドア
岐阜 名古屋の自動ドアの設置から修理まで、幅広く対応いたします。
このようなお悩みございませんか? メールでもお電話でもお気軽にご相談下さい。ネットでは書けない業界の事情もお話しします。
- いろんな業者が営業に来るけれどどこに依頼していいかわからない?
- インターネットで広告を入れているご紹介サイトの業者では不安。
- メーカーに依頼するととにかく高いし遅い…
- 部品だけ販売してくれる業者が少ない。
- 相談したいがいきなり電話はちょっと・・・
- 知らない業者が連絡先のシールを張り付けていった。
- 自動ドアのメーカーって聞いたことのない会社ばかりでどのメーカーを選べばいいのかわからない。
- 施工業者が保守契約を勧めてくるが、本当に必要なのか?
- ウチについている自動ドアは「N社」現調だけで数万の請求が来たが他社も同じなの?
- 自動ドアって資格は必要なの?
- 国内トップシェアの自動ドアってホントに良いの?
- 自動ドア協会って何?
- JISA4722って何?
- 保守点検の法制化を目指しているってホント?

よくあるご質問
- どこのメーカーでも対応していますか?
ほとんどのメーカーに対応しておりますが、一部メーカー製品には対応できません。(弊社以外も同じです)
詳しくは直接お尋ねください。
設置する自動ドアは、イニシャルコスト(導入時コスト)のみではなく、後の修理費用やランニングコストまで考慮していただく事をお勧め致します。
修理の際びっくりする様な見積りが出てきても、そのまま修理を委託するしかなくなります。
- 自動ドアが全く作動しないのですが?
電源スイッチもしくはブレーカー(分電盤・配電盤)が切れている可能性があります。電源スイッチとブレーカーを確認してください。
- ドアが全く閉まらないのですが?
センサーエリア内にセンサーに反応するものはありませんか?取り除いてください。また、挟まれ防止センサーに水滴や汚れなどが付着していませんか?乾いた布などで付着物を取り除いてください。
- ドアが閉まりきらないのですが?閉まり切る前に再び開いてしまいます。
ガイドレールにゴミや小石が詰まっていませんか?取り除いてください。
また、ドアが開いた状態で鍵がかかっていませんか?鍵を確認してください。
- 擦れるような音がする
ガイドレールを綺麗に清掃し、CRCなどの潤滑油を塗布してください。
- タッチスイッチを押しても反応しないのですが?
乾電池を交換してください。
アルカリ単四電池が一般的です。
- 見積は無料ですか?
現地調査無しでの概算見積は無料です。
相見積の場合は事前にその旨をお伝えください。他社さんのお見積り等内容等が確認できる資料がございましたら、それをもとに迅速に無料で見積書を作成することができます。現地調査が必要な場合でも日時のご指定がない場合は極力無料対応させていただいております。
- 緊急の対応は可能ですか?
基本的に修理対応や現地訪問は全て有料ですが可能です。
保守契約・保証期間中に関しては無料になる場合もございます。
フリーダイヤル 0120-760-915 まで。
施工事例
岐阜市 自動ドア修理
25年の間に修理を繰り返して使用された自動ドア装置(本体ユニット)の交換修理をしました。
定期点検を実施している施設は少数派ですので、故障するまではひたすら使い続けられる自動ドア。
センサー交換の目安は6年
自動ドア装置の全ての交換目安は10年程度だとされています。
消耗品は30万回で交換が必要とされております。
消耗部品の交換費用は戸車交換で6
万円〜、ベルト交換で6万〜、ベルト受けプーリー交換で5万円〜くらいです。
片開き、両開き、天井内納まりなどの諸条件で、
費用は全く異なりますので事前にお問い合わせください。
高山市自動ドア修理
高山荘川地区で自動ドアの補助センサーと無目付け型センサー交換修理を行いました。
浴室の前に設置されている自動ドアは比較的故障の頻度が高いです。
その理由としては、水気や湿気、経年劣化などによるものです。
こんな時は自動ドアの修理が必要
自動ドアの前に立っても反応しない時はありませんか?
試用頻度や環境によってセンサーも経年劣化します。
自動ドアは長年試用されますと、異音がしたり、センサーが反応しなかったりの誤作動など
さまざまな症状が起こる可能性があります。
自動ドアの不具合などないか確認しましょう
店舗様や会社様など、毎日のように自動ドアを使用されている方は
急に自動ドアが動かなくなってしまう前に一度お使いの自動ドアに不具合などないか確認してみてください。
異音・センサーが反応しない・誤作動の不具合など自動ドアの事は『ホクギ』にお任せください!
自動ドア保守点検も行っております。
お気軽に『ホクギ』にご連絡ください📞✨
【美濃加茂市自動ドア鍵修理】
美濃加市の自動ドアの鍵の修理を行いました。
自動ドアの扉を取り外し、壊れた錠を取り外して
新しい錠を取り付けました。
フレ止めの増し締めも行いました。
※今回交換した錠は廃盤商品で補修部品として生産されていますが、
生産されなくなるリスクがありますので早めに交換する必要があります。
『ホクギ』では自動ドア鍵の修理も承っております。
お気軽に『ホクギ』にご連絡ください📞✨
美濃加茂市の自動ドア点検
美濃加茂市のみのかも文化の森の自動ドア点検を行いました。
作業内容として👇
・センサー動作確認
・モーター部油漏れチェック
・ガイドレール掃除
点検をする事で故障を未然に防止する事により、
耐久年数を伸ばす事ができ、修理や交換を最低限にする事ができます。
年一回程度は自動ドアの点検を行いましょう。
弊社では自動ドアの定期点検も承っております!
お気軽に『ホクギ』にご相談ください📞✨
岐阜市歴史博物館の自動ドア点検を行いました。
点検のメリットとしては部品が壊れる前に調整や交換を行うことで、
耐久年数を伸ばす事ができ、修理や交換を最低限にする事ができます。
通行人の安全を守るだけでなく、コスト面からみても定期点検は必要です。
定期メンテナンスで故障を未然に防止し、維持管理費を低減!
年一回程度は自動ドアの点検を行いましょう!
弊社では自動ドアの定期点検も承っております!
お気軽に『ホクギ』にご相談ください📞✨
岐阜地裁大垣市部様の自動ドア点検を行いました。
自動ドアの点検内容はこんな感じになります⬇️
・各部の隙間が適正であるか
・センサー機器の動作が正常か
・ベルト類の張力が適正か
・消耗部品の劣化がどの程度の状態であるか
・レール類の掃除・給油
・電圧・絶縁抵抗値の測定(個人的に絶縁抵抗の測定は不具合時のみの方が良いと思います)
全国ドア協会では、一年に四回の定期点検を推奨されていますが、
経験上、年に一度で十分だと思います。
弊社では自動ドアの定期点検も承っておりますので
お気軽に『ホクギ』にご相談ください📞✨
多治見市自動ドア修理
多治見市内マンション自動ドアを修理させていただきました。
ワイドオープン型の自動ドア装置が設置されていましたが、
その機能を使用したことが過去10年以上ないとのことでしたので
静粛性や耐久性の高い消音タイプのフレ止めを取り付けました。
高山市自動ドア点検
全国自動ドア協会によると自動ドアの適切な運用の為に、
1年に四回の定期点検を推奨しおります。
しかし、30年近い私の経験から言わせていただくと、
20年くらい前から製造されているマイコン制御式の自動ドアは
年に4回もの定期点検は明らかに過剰な気がします。
4回必要だと感じた施設は今のところありません。
ほとんどの施設では年に1度でも十分過ぎるのではないかと思います。
もちろん弊社でも年4回の定期点検は承っておりますのでご相談ください。
自動ドアの点検内容をお伝えします。
各部の隙間が適正であるか。
センサー機器の動作が正常か。
ベルト類の張力が適正か。
消耗部品の劣化がどの程度の状態であるか。
レール類の清掃・給油。
電圧、絶縁抵抗値の測定。
大まかにはこんな感じです。
個人的に絶縁抵抗の測定はしない方が良いと考える派です。
電気製品に詳しい方や点検作業をしている方ならよくわかるとは思います。
【岐阜市自動ドア修理】
岐阜市の自動ドア修理を行いました。
古い自動ドアから最新の安全基準(JISA4722)に
適合した自動ドア装置に取替しました。
アナログ系センサー機器の場合、
故障時も作動するので事故リスクが高まりますが、
最新の安全基準に適合した製品は
センサー機器の1つでも故障すると全開停止してくれます。
更にセンサー機器の不具合などの記録も
履歴データとして確認できるので修理も的確に行えます。
自動ドアの耐久性能は消耗部分は概ね40万開閉
、制御器やモーター類は概ね100万開閉程度です。
センサー機器の交換目安はメーカー発表によると約6年程度です。
※今回の現場は、何度か修理を繰り返しながらも
20年程度使用していただいておりました。
片引き自動ドアの取替価格は各社様々ですがおおむね40万前後。
見積依頼、ご相談などございましたら
お気軽に『ホクギ』にご連絡ください📞✨
岐阜市自動ドア修繕
岐阜市内の総合病院様の自動ドア開閉装置の取替と鍵交換を行いました。
特に出入りの数が多く消耗速度の速いので定期的なメンテナンスを行うことが重要ですが、
なかなか維持管理の費用はどこも認められにくいようです。
今回はメンテナンスフリー状態で10数年以上お使いいただいた為、
修理より取替更新をご提案させていただきました。
数年前に自動ドアの安全基準が更新されました。
詳しくは技術スタッフにご相談ください。
なお、弊社では現場でいち早く修理対応ができるように需要の多い製品は在庫しております。
自動ドアから異音がする、ドアが開きっぱなしで閉まらないことがあるなど
不具合を感じたら早めにご連絡ください。
両開き自動ドアの取替費用は各社様々ですが40万~50万円くらいです。
お見積依頼もお気軽にどうぞ。
郡上市自動ドアセンサー取付
自動ドアのセンサーを取り付ける工事を行いました。
元々タッチスイッチで開閉する仕様でしたが、タッチスイッチをなくし
無目付けセンサーを新しく取り付けました。
自動ドアセンサーの新規取付の価格80,000円前後です。
施工方法や設置環境などで変動しますのでお問合せください。
押さなくても扉の前に立つだけで自動ドアが開きますので
押すのを躊躇う新規客や接触を嫌うお客さんへのアプローチとして活躍できそうです。
自動ドアのこうするといいよ!という提案もご希望があれば承ります。
岐阜市自動ドアタッチスイッチ取替
自動ドアのタッチスイッチを押してもドアが開かないと言うことはないでしょうか?
タッチスイッチの親機(2㎝ほどの厚みがある)の中には電池が入っていますので
電池交換を試してみてください。★単4電池2本
一度も電池交換したことがない!という方はすぐに交換してください。
ガラス面に設置してある場合は両側とも電池が入っているケースが多いです。
通常、室内側のタッチセンサーが電池タイプになっています。
アルカリ電池は液漏れを起こすので放置すると故障の原因になります。
電池交換しても反応しない場合はタッチスイッチ本体、もしくは受信機が悪くなっている
可能性がありますので取替が必要になってきます。
10年以上経過した製品は本体と受信機のセットで交換するとトラブルが少なくて済むと考えます。
自動ドアのタッチスイッチの交換費用は5万円程度です。
条件によって異なりますのでお気軽にお問合せ下さい。
関市自動ドアセンサー交換
自動ドアの前に立っても反応しないときはないでしょうか?
使用頻度や環境によって、センサーも経年劣化します。
一度お使いの自動ドアに不具合がないか確認してみてください。
中津川市 自動ドア防護柵設置工事
引き分け自動ドアの内側(戸袋)に防護柵を設置する工事を行いました。
戸袋ではドアが開閉しておりますので、ドアと接触してしまう可能性があります。
備えの為に、防護柵の設置を考えても良いかもしれません。
今回設置した防護柵は写真では分かりにくいのですがステンレスフレームと
強化ガラス製の製品です。
比較的スッキリとした製品で意匠性も高いのではないでしょうか。
最新の自動ドア安全基準JISA4722によると防護柵の設置が必要だとの表記があります。
岐南町自動ドア錠交換
自動ドアの鍵固くて回らない、なんてことはないでしょうか?
2枚のドアの錠交換を行いました。
自動ドアの錠は下の枠の中にありますので、交換の際は一度扉を外しての作業になります。
自動ドアのカギ交換費用は55000円~100000円くらいが目安です
条件によって異なりますので詳しくはお問合せください。
岐阜市自動ドア24時間タイマー取付
コインランドリー様の自動ドアに24時間タイマー取付工事を行いました。
ホクギでは、新しくタイマーの取付・交換を行なっております。
タイマーの時間がズレている自動ドアはないでしょうか?
不具合を感じたらご連絡ください。
自動ドアのタイマー設置費用は8万円~です。
条件によって異なりますのでお気軽にお問合せ下さい。
八百津町 自動ドア扉交換
八百津町の庁舎の自動ドアの扉を新しくする工事を行いました。
戸当たりのパッキンの劣化により隙間風の侵入が目立つようになった為です。
その他にも扉が古いので新しくしたい・物をぶつけて枠が歪んでしまったなど
自動ドアのことでお困り事がございましたらホクギにご連絡ください。
自動ドアの扉交換の費用は1枚20万円から30万円程度です。
条件によって異なりますので詳しくはお問合せ下さい。
技術の者が直接現場確認をし、工事のご提案をさせていただきます。
郡上市自動ドア修理 自動ドアの補助センサーを修理しました。
国内最大手メーカーの自動ドアはモーターのプーリーや
ベルト受けプーリー、そしてこの補助センサーがよく壊れます。
特に補助センサーの制御部は本体制御装置に組み込まれている為、
メーカー修理の際は制御器やモーターまでの交換が必要だと説明されるようです。
更に頻繁に新製品に切り替わる為、廃盤品なので総替えしかできないと説明されることも多いとか。
しかし弊社に限らず、補助センサーの修理は可能です。
但し、最新機種はそれすらできない設計になっており、
故障の際はメーカーの見積金額で修理を余儀なくされるようです。
新築時に設置された自動ドアをリニューアルされる際は必ず弊社にご相談ください。
現在、未来を考えた製品を提供させていただきます。
今回の修理はアルミ製の角パイプと
シャッターで使用するセンサーブラケットを利用して修理しました。
様々なサービスを提供できる弊社ならではの強みです。
北方町自動ドア修理
今回は建物のリニューアル工事中に発覚した自動ドアの不具合がきっかけでした。
オープン前に修理を間に合わせて欲しいとの依頼でしたので、
現地調査、見積提出などスケジュールを調整して迅速対応。
しかし、最終的にオーナーさんが迅速判断していただいたのですが、
中間業者さんの意思決定に時間がかかり工事スケジュールの調整が難航しました。
スケジュール調整できないこともあるので修理の依頼は早めにお願いします。
今回の修理内容は自動ドアは部品交換などでの対処ができない状態でしたので自動ドア装置を1式取り替えました。
やはりこちらの自動ドアも〇〇コ製で
モータープーリーやベルト受けプーリーが割れていました。
各社それぞれ長所も短所もありますが、主要な部品が割れるというのは困りますね。
瑞穂市自動ドア修理
自動ドアの補助センサーが故障。
ここのメーカーは補助センサーが頻繁に故障します。
主な症状は全開停止。
製造メーカーに依頼すると廃盤製品だとの理由で
自動ドア装置の全交換を提案されるようです。
今回は既設の補助センサー回路を遮断して
国内の大手センサーメーカーの補助センサーに交換しました。
この10年くらいでどのメーカーも関連業者以外が修理できないようにパスコードが必要になったり、
専用の機器を使用するように設計され始めてきました。
自動ドアに限らず導入時にはそのあたりも調べてから製品の選定をしてもらいたいものです。
白川郷自動ドア修理
白川郷内にある小売店様の自動ドア修理(取り替え)を請け負いました。
インバウンド等での来店数が多く
自動ドア装置の消耗も一般的な施設の比になりません。
遠方で寒冷・豪雪地域でしたが、弊社代表がプライベートで何度も訪問していたこともあり
現地調査なしで現状把握ができ、迅速な施工ができました。
もちろんお電話のみでご理解ご判断いただいたお施主様があっての事です。
因みにこちらの自動ドアも例のごとく、〇〇〇製の自動ドア。
ベルト受け・モータープーリーが割れていました。
10年以内の発生率100パーセント?と言っても過言じゃないです。
詳しくは弊社の技術スタッフにお問合せください。
部分的な修理ではなく全交換の選択をしていただいたのは賢明な判断だと思います。
片引き自動ドアの取替工事価格は35万前後(建築物価参照)
お見積りのご依頼はお気軽にどうぞ。
本巣市自動ドア修理
ドアが開きっぱなしになってしまうとお問合せがありました。
自動ドアのセンサー付近に物があると反応してドアが開きっぱなしになってしまう
症状が出ることがあります。
まずは、センサー付近にのれんや貼り紙がないか
また、センサーに水滴や蜘蛛の巣があると反応してしまうことがあるので確認・清掃をしてみてください。
それでも良くならない場合が製品自体が悪くなっているかもしれませんので取替が必要になります。
今回の自動ドアは設置してから17年経過しており、
製品も経年劣化しておりましたので自動ドア装置の一式取替を行いました。
大垣市タッチスイッチ取替
自動ドアのタッチスイッチが反応しなくなりドアが動かなくなってしまったことはないでしょうか?
タッチスイッチの親機(少し厚みのあるタッチスイッチ)には電池が入っていますので
反応しない場合は一度電池交換を試してみてください!🔋 ★単4電池2本
交換しても反応しない場合はタッチスイッチ自体、もしくは受信機が悪くなっているかもしれないので
取替が必要になってきます。
条件によって異なりますが、自動ドアのタッチセンサーの交換は50,000円~です。
在庫がありますと即日対応も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
岐阜市自動ドア修理
岐阜市内の介護施設に設置されていた自動ドア装置の交換工事を行いました。
新築時に設置された自動ドア装置の故障がきっかけで、弊社に問い合わせをいただきました。
新築時に自動ドアを含む空調やエレベーターなど様々な設備を
一つ一つ施主さんが調べて選択するとなるととても大変です。
故にほとんどの施主さんは建築会社にお任せしているのではないでしょうか。
そういった状況が今日の歪な建築設備業界を形勢してしまったのだと思っております。
もちろん建築業界に限ったことでは無いでしょう。
適正価格を下回る価格提示で施主を惑わし、
結果10年単位で発生する修繕で回収するビジネスモデルばかりが横行する様になりました。
回収できない業界では粗悪なもの・類似品(紛い物)を製造し、
まともな製品は市場化から消えていきました。
身近なところでは食品でしょうか?
豆腐や納豆や麺類・加工肉などあげればキリがありません。
癌や難病に染色体異常など安物を喜んで受け入れた結果、我々が支払う代償なのかもしれません。
安くていい物があったとするならば、それは誰かの犠牲の上に成り立っている悪しきビジネスです。
フェアトレードとは綺麗事ではありません。
悪しき慣習は貧しさを産み、フェアトレードは豊かさを産みます。
岐阜市総合病院自動ドア取り替え
自動ドアが止まってしまうなど症状があり、調子が悪いと感じたことはないでしょうか?
今回の自動ドアも長年使用されていて部品の劣化がありました。
タイミングベルト、プーリーの亀裂があり自動ドアが止まってしまう原因となります。
一式取り替えをご提案させていただき、スムーズに開閉が行えるようになりました!
自動ドアの調子が悪いと感じたら、部品の劣化が起こっている可能性があります。
そのまま使用を続けますと、症状が悪化していく一方ですので早めに対応が必要になります。
江南市自動ドア開閉装置取替工事
普段何気なく使用している自動ドアですが
もしかすると急に動かなくなってしまう可能性があります。
今回の自動ドアは5〜6年前から勝手に開閉する症状があり、
ついに動かなくなってしまったとのこと。
長年使用されますと異音がしたり、センサーが反応しなかったり、誤作動など
様々な症状が起こる可能性があります。
また、最終的には電源を入れても自動ドアが動かなくなってしまいます。
製品も古く修理部品もないことから自動ドア開閉装置の一式取替を行いました。
店舗様や会社様など、毎日のように自動ドアを使用されている方は
急に自動ドアが動かなくなってしまう前に、
異音・センサーが反応しない・誤作動の不具合がありましたらお早めにご連絡ください。
揖斐川町自動ドア装置取替工事
お使いの自動ドアはいつから使用されていますでしょうか?
取り付けてから何十年も経っているという方もいらっしゃるかと思います。
自動ドアの部品も消耗品となりますので、使用頻度や環境によって不具合も出てきます。
センサーが反応しない・異音がする・ドアにぐらつきがあるなど症状は様々です。
今回も、長く使用されていた自動ドアでしたが動かなくなってしまったとお電話がありました。
年式的に一式取替をご提案させていただきました。
同じ時期に取り付けた製品となりますと、今は動くがもしかすると急に動かなく
なってしまう可能性もあります。
一式取替を行い、スムーズに開閉ができるようにようになりました。
一度、お使いの自動ドアの確認をしてみてください。
美濃加茂市自動ドア振れ止め交換
自動ドアがにぐらつきがある、扉がブラブラするなどの症状はないでしょうか?
また、白い四角い部品が落ちていたり、欠けた部品は自動ドアの付近にないでしょうか?
その部品は振れ止めかもしてません。
振れ止めは自動ドアの扉が前後にぶれないように扉の下についている部品になります。
扉に衝撃や力などが加わりますと緩んでとれてしまったり、欠損することがあります。
今回の自動ドアも、扉がブラブラするとのことで見させていただくと
振れ止めが欠損していましたので4箇所の振れ止め交換を行いました。
振れ止めも消耗品となります。
交換部品がございますので、扉のぐらつきなどの症状がございましたら
ホクギにご連絡ください。
各務原市自動ドア装置取替工事
お使いの自動ドアから異音はしていないでしょうか?
自動ドアから異音がする場合はプーリーに亀裂が入っているかもしれません。
プーリーはドアを動かすベルトを駆動させる部品になります。
プーリーに亀裂が入ると異音が発生します。
また、破損すると自動ドアの動作停止を引き起こします。
今回は、プーリーに亀裂が入っており異音が発生していました。
年式的に一式取替をご提案し、自動ドア開閉装置の取替工事を行いました。
異音もなく、スムーズに開閉ができるようになりました。
自動ドアのメンテナンスを行うことで急な不具合を未然に防ぐことができます。
自動ドアから異音がする・センサーの反応が悪いなど感じたらホクギにご連絡ください。
岐阜市自動ドアセンサー交換
みなさん何気なく通っている自動ドア
自動に開く仕組みになっているのはセンサーが反応しているからです。
今回の写真にあるセンサーを無目付けセンサーと呼びます。
センサーを取り付けているところを無目と呼ぶのでそのままの無目付けセンサーとなります。
他にも天井についている天井センサーもあります。
センサーのランプがついているのに反応しないとなると、センサー本体の故障や劣化が
が考えられます。
今回はセンサーを新しいものに取替を行い正常に動くようになりました。
製品の在庫がありましたら即日対応可能です。
自動ドアのセンサーが反応しない・開閉時に異音する・ドアにぐらつきがあるなど
不具合を感じたらホクギにご連絡ください。
各務原市自動ドア修理
昨日まで動いていたのに、今朝から自動ドアが急に動かなくなってしまった
となってしまったことはないでしょうか?
また、そうなってしまう可能性が自動ドアをご使用されているみなさんにあります。
自動ドアの部品も消耗品になりますので、長い間使用されると劣化してきます。
今回は戸車の破損とタイミングベルトの劣化が原因で自動ドアが動かなくなっていました。
部品交換もできますので戸車とタイミングベルトの交換で作業完了です。
定期的にメンテナンスを行うことで急な自動ドアの不具合を防ぐことができます。
ホクギでは保守点検も行ってまります。
また、自動ドアが開閉しない・異音がする・センサーが反応しないなど
自動ドアのことはホクギにご連絡ください。
製品や部品の在庫がありましたら即日対応も可能です。
羽島市天井センサー取替
天井センサーの感知する感度が悪いとご連絡をいただきました。
使用年数や使用環境によってセンサーの不具合も出てくる可能性もございますので、
急な故障を防ぐためにも不具合を感じたらホクギにご連絡ください。
垂井町自動ドア取替工事
長く使用されていた自動ドアの調子が悪くなってしまったとのことで
自動ドア装置の取替を行いました。
自動ドア装置の調子が悪くなりますと、一緒に取り付けたセンサーなども
今後故障してくる可能性がありますので、同じタイミングで交換することを
おすすめします。
岐阜市自動ドアセンサー交換
自動ドアのセンサーが反応しないとのことで伺うとランプが青紫交互点滅をしていました。
これは故障表示になります。
センサーを新しいものに交換する作業を行いました。
各務原市自動ドアセンサー交換
自動ドアの内側・外側のセンサーを交換しました。
自動ドアのセンサーが故障すると、誤作動・無反応などの症状が発生します。
夏場や冬場の誤作動、セレモニーホールや斎場での誤作動は大変困ります。
無反応の場合は来客者との接触事故が発生する可能性が高まります
気付いたタイミングで早めの交換が必要です。
また、定期的にメンテナンス行うことによってと急な不具合や故障を未然に防ぐことができます。
ホクギでは自動ドアの修理・点検を行っております。
自動ドアの点検費用は18000円~
製品によって異なりますが、自動ドアセンサーの交換費用は50000円~80000円程度です。
大垣市自動ドア修理
タイミングベルトが劣化していましたので、
取替を行いましたが不具合がある状態でしたので
タイミングベルトが原因ではないことがわかり、その後自動ドア装置の取替を行いました。
ポリウレタン製のワイヤー入り従動ベルトは
通常の自動ドア用ベルトと比較すると丈夫ですが、
極端な湿気や鉱物系の油脂に弱く、誤って市販の潤滑油を塗布すると、
ポリウレタンが解けてワイヤーがむき出しになってしまいます。
自動ドアへの注油は絶対に行わないでください。
詳しくは弊社にお問合せ下さい。
岐阜市自動ドア修理
自動ドアが電源を入れ直しても動かない、前日に雷が近くに落ちたので
その影響があるかもしれないとお電話いただきました。
見させていただくと、やはり雷の影響でコントローラーが壊れた可能性が高く
自動ドア装置の取替を行いました。
自動ドアに限らず落雷で故障する頻度は毎年減少しています。
ひとえに各メーカーが落雷対策として保護回路を設けているからでしょう。
しかし、それでも被害を完全に防ぐことはできません。
落雷が発生したら、コンセントを抜いたり、電源スイッチをオフにするなどの対処で
被害を免れることができるかもしれません。
詳しくはお問合せください。
大垣市自動ドア修理
自動ドア装置の取替と無目付センサー・補助センサーの設置を行いました。
自動ドアが調子悪いとのことで見させていただき、
年式的に取り替えをご提案させていただきました。
急に動かなくなってしまうことがありますので、不具合を関したらホクギにご連絡ください。
取付た自動ドアは最新の安全基準に適合した製品です。
万一の不具合も各センサー機器が不具合等の履歴をデータとして保持してくれるので
不具合や故障の原因の特定がしやすくなっております。
更に、センサー機器が故障した際は全開して停止してくれるので安全です。
詳しくはお問合せください。
下呂市自動ドア修理
自動車販売店さんの自動ドア装置の取替を行いました。
通常の扉より大きく、長さのあるタイプでしたので工事は2人で行いました。
自動車販売店さんは店内に自動車を入れる為に開口を広くとってます。
下呂市は弊社から少し遠いですが昔から多くの顧客がありますので
年間を通してよく訪問させていただいてます。
自動ドアのことならホクギにお任せください。
可児市 自動ドア修理
驚くほど長く使用された自動ドアを最新の自動ドア装置に取替しました。
取付方法が現在と全く違いDIYレベルの施工で設置されていました。
昔はなんでもありでしたのでこのような現場は少なからずまだありますね。
今回のセンサーはマットスイッチという、床に敷くマットにセンサーが入っており
その上にのるとセンサーが反応するというものになります。
今ではほとんど使われておりませんが、検知範囲が明確で誤作動はゼロ
踏んでいるか入り自動ドアが開き続けてくれるので、設置方法によっては一番安全性が高い製品です。
故障や劣化具合も電気工事士が使用する計測器で測定できて交換の判断も明確です。
ただし水気に弱いのと見た目が悪いので今は全く新設されません。
センサー機器の機能性能が向上したこともマットスイッチが使われなくなった原因です。
一宮市二重引戸自動ドア取替工事
自動ドアの取替工事を行いました。
長く使用されていた自動ドアでしたが、雨の日に調子が悪かったり、異音が気になると
お問合せをおただきました。
自動ドア装置の取替を行い、異音もなくスムーズに開閉が行えるようになりました。
自動ドアも経年劣化してきますので、急に動かなくなってしまう前に調子が悪いと感じたら
一度お問合せください。
山県市タッチスイッチ交換
タッチスイッチが電池交換しても反応しない場合は、タッチスイッチ本体(送信機)
が悪くなっているか、アンプ(受信機)が悪くなっているかのどちらかになります。
この場合は交換が必要になってきます。
タッチスイッチが反応しなくなった際は一度電池交換を試してみてください!【単4電池 2本】
定期的に交換しないと、中で液漏れしていることもあります。
液漏れしている場合は綺麗に拭き取ってから、新しい電池を入れてください。
岐阜市自動ドアセンサー交換
自動ドアのセンサー交換を行いました
使用年数・開閉頻度によってセンサーの取替が必要になってきます。
また、今の季節は気温が高く暑いのでドアを開けっぱなしにしておくこともできません。
不具合を感じたらホクギにご連絡ください。
岐阜市自動ドアセンサー交換
自動ドアの内外センサーの交換を行いました。
自動ドアが開きっぱなしになってしまう場合、
センサー付近に感知できるものは置いていないでしょうか?
また、雨の水滴や蜘蛛の巣がセンサーについていたりすると感知して
開きっぱなしになってしまうことがあります。
センサー付近の確認しても直らない場合はセンサーの不具合や故障が考えられます。
製品によって異なりますが、自動ドアのセンサー交換の費用は50,000円から80,000円程度です。
詳しくはお問合せください。
関市自動ドア修理
自動ドア装置とタイミングベルトの交換を行いました。
タイミングベルトに亀裂が入っていました。
ベルトが切れてしまうと、自動ドアが動かなくなってしまいます。
故障を未然に防ぐためにも、定期的な点検をおすすめします。
岐阜市自動ドアマットスイッチ修理
自動ドアのマットスイッチの修理を行いました。
マットを踏むことによって自動ドアを開閉するセンサーになります。
使用頻度・年数によって、マットスイッチも経年劣化してきます。
特に水に弱く絶縁不良を引き起こして自動ドアが開きっぱなしになる事があります。
日頃から水がかからないように注意したり、時々乾燥してあげると寿命が延びます。
ただし、曲げたり重いものを乗せ続けては行けません。
今回のマットスイッチも配線が切れかけているのが原因で、反応が悪くなっていました。
補強修理を行いましたが、今後はマットスイッチの取替も必要になってきます。
大きさや条件によって異なりますが、
自動ドアのマットスイッチの交換費用は6万円前後です。
詳しくはお問合せください。
大野町自動ドア用スイッチ取付
コインランドリーの出入り口自動ドアにスイッチを取り付ける工事を行いました。
要とは様々です。
電気錠の強制解錠用として使用したり、強制開放信号用として使用したり、
電源のオンオフ用に使用したりと様々な用途に利用できます。
キーボックスを使用すれば野外に設置することも可能です。
弊社では電気工事士や自動ドア施工技能士などが実際に現地に行って
施工を行いますので安心していただけると思います。
もちろん自動ドアの部分修理・取付も行っております。
お気軽にお問合せ下さい。
岐阜市自動ドアベルト交換
自動ドア点検の際に、タイミングベルトの交換を行いました。
定期的に点検を行うことで、急な自動ドアの故障を防ぐことができます。
ホクギでは自動ドアの保守点検も行っております。
条件によってことなりますが、自動ドアの点検費用は18000円~です。
名古屋市昭和区補助センサー交換
自動ドアの調子が悪いとのことで、現地調査させていただきました。
自動ドア修理を何個かご提案させていただき、
今回は補助センサーの交換を行いました。
自動ドアはホクギにお任せください!
可児市自動ドアタッチスイッチ交換
自動ドアが外から反応しないとご連絡いただきました。
外側のタッチスイッチが故障して使えなくなっていましたので、
新しいものに交換しました。
美濃加茂市自動ドア修理
自動ドアの戸車の交換を行いました。
部品のみの交換も行っております。
自動ドアを長く使用するためにも、定期的に点検を行うことをおすすめします。
弊社では保守点検も行っております。
下呂市自動ドアセンサー交換
自動ドアのセンサーを新しいものに交換しました。
センサーの反応が悪かったり・自動ドアが開かなくなった場合は弊社にご連絡ください!
名古屋市自動ドアセンサー交換
天井取付型センサーを新しいものに交換しました。
天井付けタイプは死角ができやすくなるので、
感度不良は危険です。
メーカーによるとセンサーの寿命は6年程度との事。
センサーは使用頻度より使用年数によっては交換が必要になってきます。
反応が悪いと感じたら交換のタイミングかもしれません。
天井付けタイプは通常の無目付型と比較すると割高ですので
交換のタイミングで価格も安く、死角もできない無目付型をお勧めします。
関市自動ドアセンサー交換
自動ドアの上部に付いているセンサーが、正面からは反応ことがあるが
斜めからの反応が悪いとお問合せいただきました。
センサーを新しいものに交換する作業と使用していないタッチスイッチの撤去を行いました。
在庫がありましたので、翌日に交換対応することができました。
瑞浪市自動ドア修理
自動ドアの調子が悪いとのことで修理を行いました。
長く使用されており、部品に亀裂などがあり劣化していました。
センサーは正常に動いていましたので今回は交換していませんが、今後交換が必要になってくる場合もあります。
郡上市自動ドア修繕
自動ドアを開閉させる装置の駆動制御装置と従動プーリーの取替を行いました。
長年使用されますと製品も老朽化していきますので交換が必要になってきます。
急な自動ドアの動作停止にならないために日頃から点検を行うことをおすすめします。
美濃加茂市自動ドア取替工事(電気錠付き)
自動ドアが1日に数回反応しない時があるとお問合せいただきました。
使用されてから年数も経っていましたので、自動ドア装置の取替を行いました。
今回は電気錠付きの自動ドアになります。
稲沢市自動ドア取替工事
自動ドアの調子が悪いとのことで自動ドア装置の取替を行いました。
補助センサー・タッチスイッチの交換も行いました。
自動ドアの不具合がございましたらご連絡ください!
江南市自動ドア取替工事
自動ドア装置の取替工事を行いました。
開閉の動きが悪いとのことで、
長年使用されていたこともあり今回は自動ドア装置を取替ました。
瑞穂市自動ドア修理
対向式補助センサーの修理を行いました。
左右にある1円玉くらいの大きさのレンズが対向式補助センサーになります。
このセンサーは挟まれ防止センサーとも言われ、
自動ドアが閉まる時にセンサーが反応すると開きます。
白川町自動ドア錠交換
自動ドアの鍵がかかりにくいとお問合せをいただきました。
鍵穴に不具合があったので、サムターン・ケースの取替を行いました。
神戸町自動ドア修理
自動ドアが動かなくなってしまったとお問合せがありました。
経年劣化もあり亀裂が入っていたり、油漏れをしている箇所もありました。
今回は部品交換できましたが、製品によっては取替になります。
岐阜市ロールスクリーン取付
店舗出入り口の既設自動ドアにロールスクリーンを取り付ける作業を行いました。
日除けや目隠しの効果があります。
気になる方はお気軽にご連絡ください。
美濃市自動ドアスイッチ交換
店舗入口の自動ドアのタッチスイッチが反応しないとのことで、
新しいタッチスイッチに交換する作業を行いました。
タッチスイッチが反応しない場合は一度電池交換を試してみてください。
電池交換しても動かない場合はスイッチ本体が悪くなっている可能性があります。
関市自動ドア修理
自動ドアからカタカタと異音がするとお問合せがありました。
確認すると自動ドアの振れ止めが破損していました。
振れ止めを新しいものに交換する作業を行いました。
振れ止めは扉に衝撃などが加わると緩んだり、破損する場合があります。
自動ドアの開閉時に異音がしたら振れ止めが原因かもしれません。
大野町24時間タイマー取付
店舗の自動ドアに24時間タイマーを取り付ける作業を行いました。
既設自動ドアの仕様変更なども行っております。
お気軽にお問い合わせください。
美濃加茂市自動ドアスイッチ交換
出入り口の自動ドアのタッチスイッチの交換作業を行いました。
部分交換・修理も行っております。
自動ドアの不具合がありましたらお気軽にご連絡下さい。
白川町自動ドアセンサー交換
自動ドアの上部に設置しているセンサーが反応して開いてしまうとのことで
自動ドア2箇所のセンサーを新しいものに交換しました。
また、ベルトから異音がするとのことで、ベルトの確認も行いました。
今回は、センサー自体が悪くなっていましたので取替をしましたが、
誤動作が起きてしまう原因にセンサー付近に虫がいたり水滴がついていると
センサーが反応して自動ドアが開いてしまうことがあります。
自動ドアの誤動作が起きてしまった際は一度確認してみてください。
扶桑町自動ドアセンサー取替
店舗入口の自動ドアセンサーが反応しないとのことで
新しいものに取り替える作業を行いました。
設置された年数にもよりますが、交換・修理が必要になってきます。
岐阜市自動ドア点検。岐阜市内の公共施設の自動ドア点検をさせていただきました。定期的に点検することによって細かな不具合や故障・消耗箇所の早期発見が可能です。
岐阜市自動ドア修理。岐阜市内の飲食店様で自動ドア装置の取替修理をさせていただきました。現在では設置されていない仕様の自動ドア装置でしたので施工に手間がかかりました。
郡上市自動ドア取替工事
自動ドアの取替を行いました。
自動ドアは冷暖房の効果や防犯のためにもありますので、
調子が悪くなり自動ドアが開きっぱなしにならないように
点検・修理が必要になります。
大垣市自動ドア修繕(外側)
自動ドア2箇所の調子が悪いとのことで2箇所とも自動ドア装置の交換を行いました。
長年使用されると部品なども経年劣化してきますので交換・修理が必要になってきます。
大垣市自動ドア修繕(内側)
自動ドア2箇所の調子が悪いとのことで2箇所とも自動ドア装置の交換を行いました。
装置だけではなくセンサー類の交換も行います。
神戸町自動ドア修理
自動ドア装置の取り替え工事を行いました。
センサー類も新しく設置しました。
自動ドアの調子が悪いと感じたらお気軽にご連絡ください。
下呂市自動ドア修理
自動ドアに車が突っ込んでしまい、枠が曲がり・ガラスが割れてしまいました。
枠・カラスの交換を含めた自動ドア修理を行いました。
各務原市自動ドア修理
自動ドアが動かなくなってしまったとのことで
自動ドア装置を新しいものと交換しました。
点検を行うことで急な故障を防ぐことができます。
北方町自動ドア修理
自動ドアの動きの調子が悪いとのことで自動ドア装置の取替工事を行いました。
不具合が多くなり、使用年数的にも取替をおすすめしました。
岐阜県美術館自動ドア修理
岐阜県美術館様より自動ドアに設置されている鍵が回り切らないとご依頼がありました。
自動ドア装置の確認とドアを外して錠前の確認も行いました。
郡上市自動ドア修理
郡上市にある大和振興事務所の自動ドアの交換修理を行いました。自動ドアのベルトが劣化していましたので新しいものに交換しました。
美濃市自動ドア工事
美濃市内の小売店様にて店舗改装工事に伴う自動ドア工事を行いました。細部にこだわって作り込みをしました。非常に意匠性の高い工事になったと思います。
中津川市ゴルフ場自動ドア修理
岐阜県中津川市のゴルフ場の自動ドア修理をさせていただきました。天井埋め込み型センサーが故障していたの為、新しいものに交換しました。
大垣市自動ドア修理
大垣市の衣料品店様の自動ドアを修理させていただきました。エンジンが固くなり動かなくなっていましたので取替えさせていただきました。
一宮市自動ドア修理
一宮市内のオフィスビルにて自動ドア用の錠前交換をしました。非常に大型の扉でしたので大変でした。この手の錠前は早めに交換が必要です。
岐阜市自動ドア修理 岐阜市内の施設で自動ドア装置の交換修理をしました。30年以上前の製品が特殊な設置方法で施行されていたので製品選定から苦労しました。
岐阜市自動ドア修理 市内の電気工事店様にて自動ドア装置の取替え修理を行いました。30年以上前に設置された自動ドアから最新の安全基準を満たした製品に交換しました。
岐阜市自動ドア修理
岐阜市内の法務省関連施設にて自動ドア装置の取替え修理をしました。最新の安全基準に適合した製品ですので安心です。静粛性も工場して非常にスムーズです。
羽島市自動ドア修理
羽島市内のスポーツジムにて自動ドアの取替え修理をしました。
最新の安全基準を満たした製品を設置させていただきましたので
安心してお使いいただけます。
白川町自動ドア修理
白川町内の医療施設様にて自動ドア取替え修理と錠前交換修理をしました。扉の幅が狭い自動ドアは開閉動作のバランスを取るためにモーターの選定が非常に難しくなります。今回は事前に2種類のモーターを準備して安定動作する方を設置しました。
山県市自動ドア修理
山県市の医療施設様にて自動ドアの駆動制御装置の修理をしました。モーター部のグリス漏れが顕著になってきたので部品交換となりました。使用頻度の多い施設では定期点検が有効ですね。
瑞穂市自動ドア修理
瑞穂市内の飲食店様にて外部側の起動センサーを
タッチセンサーに仕様変更させていただきました。
無駄な開閉を低減させて自動ドアの消耗と冷暖効果向上に期待する目的です。
関ヶ原町自動ドア設置工事
関ヶ原町のコインランドリー店にタイマー制御のオートロック使用タイプの自動ドアを
設置しました。
既設建具を撤去、自動ドア用のアルミ枠を設置して自動ドアを取り付けました。
岐南町自動ドア修理 岐南町の施設に設置された自動ドアの修理をしました。頻繁に壊れる部品でしたので弊社在庫品で迅速に対応できました。プラスチック成形で製造された中空構造のモータープーリはよく割れますね。
岐南町自動ドア修理
以前修理した自動ドアから天気が悪い時に嫌な音が発生しているというご連絡をいただき現調しました。
ベルト受けプーリーのひび割れがあり回転する度に異音が発生していた為
部品交換修理を行いました。
美濃加茂市自動ドア修理
老朽化した自動ドア装置を撤去して新たな自動ドア装置に入れ替えました。私の考え方では古い機器を修理で延命してもコスト高になり、機器も古いままなのであらゆる面で修理して使う方が損です。一定の年数が経過した機器は更新していくこと強くお勧めします。
名古屋
名古屋市自動ドア修理 名古屋市名東区の店舗の自動ドアを修理しました。
設置されていた自動ドアが比較的古い製品でしたが、現在でも主要部品を生産しているメーカーでしたので
故障している部品や消耗部品の交換をしました。
ワイヤレスタッチスイッチ送信機 受信機 従動ベルト駆動ベルト交換です。
因みにメーカーは「ソリック」でした。
ソリック社はJISA4722に適合した製品でもなく
メーカー団体が所属している協会からも距離を置いていますが、
施工技術さえあれば有資格者でなくても、
代理店や販売店でなくても部品の販売を行うメーカーです。
即日発送もするメーカーですので私はお勧めします。
この手の業界の事情についてはここでは割愛させていただきますが
ご関心があれば個別でお教えします。
瑞穂市 自動ドア修理
このメーカーのモータープーリーは非常に良く交換させてもらってます。10年も経過せずにプラスチック製のベルト受けプーリーに亀裂やひび割れが発生して割れます。その上比較的お高いのでユーザーさんのご負担は重いです。そのほかの部品は非常に堅牢なのですがここだけは驚くほど弱い。故にひび割れの時点で交換が必要です。
関市自動ドア修理
関市の郵便局に設置された自動ドアの部品交換修理をしました。このメーカーさんの特徴であるモータープーリーのひび割れ、亀裂が発生していた為動作不良の原因となってました。非常に多発している故障なので弊社では在庫部品として常にいくつか在庫されてます。このような部品でも非常に高価ですので説明に苦労します。
岐南町自動ドア修理
経年劣化した自動ドアの補助センサー交換修理をしました。古い自動ドアの修理のリスクも理解していただいての修理でした。少しでも長く正常動作してほしいですが祈ることしかできません。
神戸町自動ドア修理
自動ドアの入替工事をさせていただきました。
直接的な原因は補助センサーの故障でしたが、設置後10年以上経過している為総替えすることになりました。
以前より提言して参りましたが、10年以上経過した自動ドアは総替えを強くお勧め致します。
一度の部分修理で数年程度故障がなければ良いのですが、
部分修理後短期間で再度別の箇所が故障したりすると
感情的なお話に発展するケースが多いです。
もちろん理性的な方も中にはいますが、
多くの場合は我々業者にその負担や責任を押し付けてくるケースが多いです。
勿論そのような理不尽なお申し出には毅然とした対応をさせていただいておりますが、
有り体に申しましてスタッフのメンタルが削られますので勘弁していただきたいです。
当社の社員のメンタルヘルスを守りたいという思いもありますが、
お客様の経済的精神的ご負担も同様に発生するリスクが高いので部分修理はお勧めできません。
ただし、経済的精神的時間的に余裕のある方はこの限りにありませんので
何なりとお申し付けください。
垂井町自動ドア修理
2005年製品のリニア仕様の自動ドアから標準的な自動ドア装置に交換させていただきました。個人的な見解ですがリニア型の自動ドアにメリットは無いと思います。むしろ弊害の方が多く感じます。①駆動装置のケーブルがサッシに干渉している。レールと磁気プレートが接触して煤が出ている。動作が通常型の自動ドアと比べスムーズでない。故障時の対応に時間がかかる。そもそもリニアは駆動ベルト自体を使わないので作動音が静かで煤等が出ないと言うのがセールスポイントでしたが現実はかなり食い違っている様に見受けられます。
郡上市自動ドア修理
郡上市内の温泉施設で自動ドアを修理しました。秋ごろから故障したままでしたが、この寒さで自動ドアの必要性が高まり、修理する事になりました。雪道の運転がとても怖かったです。
岐阜市自動ドア修理
30年以上は使っていた自動ドアを撤去して新しい安全基準に適合した自動ドア装置を設置させていただきました。
安全性も静粛性も格段に向上しました。
度々お伝えしておりますが、古い製品は総替えに限ります。
なんとか修理でお願いしたいを言うお客さんが多いのは重々承知しておりますが、
結果的にお客さんの為にならないケースを数多く経験してます。
美濃加茂市自動ドア修理
円形自動ドアのベルト受けプーリーの交換をさせていただきました。廃盤製品でしたので互換品での修理となりました。基本的に弊社は設置後10年程度経過した自動ドアは修理をお勧め致しません。過去に何度も修理後のトラブルで辛い思いをしてきたからです。古い製品の修理はお客様が余程の理解を示していただけないと成立しません。故に、申し訳ありませんが、修理後に過剰な保証を求められる方や過度な期待をされる方には修理をキッパリとお断りさせていただきます。簡潔に申せば手術にリスクがあるのと同じ事なんです。リスクについてご理解いただけない場合手術はやってもらえませんよね。それと同じなのです。
岐阜市自動ドア修理 故障したまま修理せずに手動ドアとして使われていた自動ドアを元通りに自動ドアにさせていただきました。やはり自動ドアだった扉に取手をつけて引き戸として使うのはビジネスセンスが?と思いますね。玄関は建屋の顔。大事になさった方が良いと思います。
関市自動ドア修理
30年以上使っていただいた自動ドアを交換修理させていただきました。30年前の製品と比較すると全く別物ですね。静粛性と安全性が飛躍的に向上しました。
垂井町 自動ドア修理 垂井町の斎場で自動ドア修理をさせていただきました。今回は駆動、制御部の交換のみ。非常に重量の重い自動ドアですのでモーターの劣化が早く感じます。こちらの様な施設は定期点検が必要かもしれません。
神戸町 自動ドア修理 神戸町の郵便局さんの自動ドアを取替えました。1995年製の製品からの入替です。安全性、静粛性など次元が違って面白かったです。
郡上市 自動ドア改修工事 電気錠設置
郡上市内の24時間365日カギの施錠をしていない施設で電気錠を設置しました。まさかここで?という場所でしたので驚きました。夜間は電気錠が施錠されますので当直者は安心だと思います。
郡上市 自動ドア修理 郡上市内のスキー場施設にて自動ドアのセンサー交換修理をさせていただきました。最近のセンサーは安全性が高い分設定が煩わしくなってます。専門業社に依頼されると良いと思います。DIYはお勧めできません。
神戸町 自動ドア修理 全交換 神戸町内で自動ドア修理交換をしました。自動ドアは10年過ぎたら交換するのがベストです。部分的な修理はお勧めできません。そもそも部分修理でしばらく故障なし!という事はほとんどありません。修理の翌日に別の場所が故障するなんて事もしばしばあります。そうなるとほとんどの場合、我々業社の責任にされますので本当に悲しい気持ちになります。
小牧市 自動ドア修理
シャッターメーカーさんの依頼で、小牧市の食品関連工場内の自動ドアを修理させていただきました。タッチスイッチの故障でしたので部品の交換をさせていただきました。コストダウンをする為に両側を親機ではなく、親機子機の組み合わせにしました。防水性能が付加されるので更に良くなりました。
名古屋市名東区のスーパーマーケット様の自動ドア交換修理をさせていただきました。最新の自動ドア装置を設置させていただきましたので安全性が飛躍的に向上しました。 N社製からSミリオンに交換。理由は書けませんがどちらのお客様も仰る事は同じですね。
関市 自動ドア修理
関市内の大規模工場様にて、20年使用した自動ドア装置の交換をさせていただきました。
最新の自動ドア装置は非常にスムーズで安全性も高いので設置する我々も安心です。
逆に、古い自動ドアを何とか直したいというお気持ちはわからなくは無いのですが
全くお勧めできません。
特にお金がないから修理で!という方は特に修理はお勧めできません。
故に費用面が解決できないということであれば自動ドアを諦めていただく事が賢明かと思います。
自動ドア用のカギを交換させていただきました。弊社でも頻繁にご注文いただきます。特に廃盤品で補修部品扱いの製品は思い切って早めに交換をお勧めしてます。補修部品が無くなると扉ごと交換が必要になる場合があります。
七宗町 自動ドア修理
七宗町の公共施設で自動ドアの部品交換修理を行いました。
基本的に古い自動ドアの部品交換は経済的にはお勧めできませんが、
様々なメーカーの消耗部品を比較的多く在庫しておりますので修理対応可能です。
しかし、無くなり次第終了という部品が増えてきています。
特にメーカーが事業部撤退や廃業などをした製品の部品は
弊社でも特注までして在庫するわけにはいきません。
完売リスクの有りそうな部品の場合はあらかじめお伝えします。
</p関市 自動ドア修理
関市内の公共施設で自動ドアの修理をさせていただきました。モーターと制御器の交換で修理できました。非常に湿度が高い場所ですので交換サイクルはが短くなります。定期点検では特に異常がありませんでしたが、突然動かなくなり部品交換となりました。電気部品は点検時に異常がなければ診断できないので困りますね。
下呂市自動ドア修理
クリーニング店の自動ドア修理しました。
年式が古いので全て交換しました。
最新の安全基準に適合したハイスペックな自動ドアを設置しました。
この新型の自動ドア装置はCAN通信のシステムを採用しているので
各センサー機器とメインの制御器や駆動装置を直列でリンクしている為
どれか一つでも故障すると安全の為に全開して停止する仕組みとなっております。
更にセンサー機器がは従来品と比較すると超高感度になり
通行時に立ち止まってしまう人でも検出し続ける為、
挟まれリスクが大幅に軽減されました。
条件によりますが片引き自動ドアの取替価格は30万前後です。
山県市 自動ドア修理。
山県市のゴルフ場で自動ドアの取替え工事をさせていただきました。意匠性の高い扉は重量が重いです。特にステンレス性の扉は非常に重いです。故に自動ドア装置の消耗が早まります。
こちらの自動ドアは随分前から設備の方が頑張って延命してくれてましたが、設置後30年でしたので部品も無く全交換の運びとなりました。
これだけ古い製品からの入替となると新旧の違いがはっきりして楽しいです。
費用対効果を考えると修理より全交換が圧倒的にコスパが良いと思います。
各務原市自動ドア修理。こちらの現場は制御盤とモーターの交換部品がありましたので交換修理となりました。年式が古くても制御盤やモーターがあればまだまだ修理をお勧めできます。
自動ドアリニューアル工事 羽島市給食施設 羽島市南部学校給食センターの自動ドアをリニューアル工事しました。アルミサッシからステンレスフロントにリニューアル。
自動ドア装置も最新になりました。夏休みの限られた期間での工事となりましたので苦労しました。
自動ドア修理 岐南町
自動ドアの開閉時に異音が出ているとのご連絡があり修理に向かいました。
特に気にする必要はなさそうでしたが、
施設の性質上消音したいとの事でしたので異音対策品の部品に交換しました。
岐阜市自動ドア修理 自動ドア装置の交換修理をしました。非常に大きな扉の自動ドアでしたのでいつも以上に時間がかかりました。設置されている店舗の都合で毎回夜間工事です。事前にご予約いただければ夜間工事も対応しております。
本巣市 自動ドア修理。
本巣市で自動ドアの修理をさせていただきました。モーターのプーリーの破損が原因で動かなくなっていましたので、部品交換のみです。
下呂市 自動ドア修理
ワイヤレスタッチスイッチの送信機を受信機の交換修理です。
タッチスイッチは物理的に押すので使用頻度に応じて交換が必要です。
更に、電池交換は2年毎程度に行なってください。
もしくはパナソニック製品など消費期限が長いものを使うと良いでしょう。
電池交換を忘れると液漏れが発生してタッチセンサー自体が故障します。
10年以上使用したタッチセンサーの場合は受信機の交換もお勧めします。
岐阜市 自動ドア新設工事 市内の店舗改装工事で自動ドアを設置しました。 既設のアルミ枠を残し内法に新しいアルミフロントを取付て自動ドアを設置しました。
岐阜市 自動ドア修理
古くなった自動ドア装置をリニューアルしました。
場当たり的な修理は費用の増大や時間も浪費します。
自動ドアの安全基準も数年前に新しくなりました。
弊社の主な取り扱い製品は最新の安全基準に適合しております。
美濃市 自動ドア修理
美濃市の店舗に設置された自動ドア装置をリニューアルしました。
古い自動ドアは場当たり的に修理を繰り返すとかなり割高になります。
加えて安全基準も変更されているので、故障のタイミングでリニュアールをお勧めしてます。
郡上市 自動ドア修理
郡上市の店舗に設置された自動ドアの修理を行いました。
現在は自動ドア事業部を撤退しているメーカーさんの製品の修理ですが、
互換品で修理させていただきました。
古くなった自動ドアは新しくリニューアルをお勧めしますが、
ご要望があれば修理も行います。
ご遠慮なくご相談ください。
名古屋市内の郵便局内に設置された自動ドアを取替修理させていただきました。
風除室の内側に設置された自動ドアでしたので標準的な仕様で納まりました。
外部に付いている自動ドアの場合はPOAシステムですので
価格も高く、納期も長いので異常を感じたら早めにご連絡ください。
揖斐川町 自動ドア修理
総合病院内の夜間出入り口の自動ドアを取替修理させていただきました。
20年程度使用された自動ドアでしたので消耗具合もなかなかのものでした。
定期的に消耗部品の交換などを実施していればもう少し延命できたかもしれませんね。
最新の安全基準を満たした自動ドア装置を設置させていただきました。
山県市自動ドア修理
山県市内の介護施設に設置された自動ドア装置をリニューアルしました。
数年前に自動ドアの安全基準がJIS規格化されました。
今回設置させていただいた自動ドア装置は最新の安全基準に適合しております。
古くなった自動ドア装置はリニューアルをお勧めしております。
特に良くなった昨日は、センサー機器の1部が故障しても安全の為に
全開停止してくれる安全機能や、センサー機器の感度が飛躍的に向上したので
挟まれ事故やヒヤッとするようない事が激減します。
岐阜市 自動ドア修理
居抜き店舗に付いていた自動ドアの老朽化していた為、
自動ドア装置を交換させていただきました。
古い知人の紹介だったこともあり、
工事スケジュールなどの無理も聞いていただきましたので少しだけ割安で提供させていただきました。
各務原市 自動ドア修理
各務原市の郵便局に設置された自動ドアを修理しました。
主な作業は戸車の交換です。
こちらの自動ドアは扉の重さには合わないシングルタイプでした。
最近の製品ではシングルタイプはほとんど見かけなくなりました。
多くの自動ドアメーカーではダブルタイプが標準的です。
しかし、今でもシングルタイプのメーカーさんもあるので、
新設時やリニューアル時には業者さんに確認されると良いでしょう。
軽い扉であれば良いのですが、一枚30キロ以上ある扉の場合は交換頻度が高くなります。
岐阜市自動ドア修理
岐阜市内の郵便局に設置された自動ドアのリニューアル工事を行いました。
今回の工事は非常に狭い場所という事に加えて、エアコンの配管などがあり、
工事は非常に難航しました。
弊社では電気工事も行えますので、オールインで施工可能です。
美濃市 自動ドア修理
長年ご使用いただいた自動ドアが故障。
新しい自動ドア装置に交換させていただきました。
今までの自動ドアが年式の割に性能が低かったこともあり
新しい自動ドアの動きを見てびっくりされました。
岐阜市自動ドア修理
スポーツ用品店の自動ドアを取替修理させていただきました。
今回で3度目ですが、こちらのお店は日中工事ができないので夜間工事となりました。
夜間、休日の作業も承りますが、事前のご予約が必要ですのでお問い合わせください。
オープン直後に自動ドアセンサーが故障。こちらの店舗さんは中華料理店の頃より自動ドアの修理をさせていただいていた事もあり、状況はどの業者より把握しておりました。故に、新しいオーナーさんにはセンサー交換のみの修理をしてもこの先随時故障が続く可能性について念入りに説明しましたが、とりあえずセンサー交換のみで修理してほしいとの意向。
結果、1週間程度で制御器が故障。
三十年近く経過した製品ですので修理部品などある訳もなく、結局エンジン装置一式交換するしかありませんでした。
幸い、外国人オーナーさんは道理のわかる方で、きちんと最初の説明をわかってくれていた為、エモーショナルなやり取りもなく円滑に一式交換のご注文をいただけました。
以前、北名古屋市内のお客様で同様の状況になりましたが…そちらの方は都合の悪いことは全てお忘れなのか、言い得ゴネ得なのか、常識がないのかはわかりませんが、お電話口でボロクソに言われ、更にネットに書き込みまでされました。
やはり古い機械を修理で持たせようというのはお勧めできませんね。
年ほど経過した自動ドアの修理依頼を受けました。もちろん修理中や修理後に発生するリスクについてご説明し、新たに自動ドア装置を入替するようにお勧めしましたが、修理でお願いしたいとのお申し出でしたので、挟まれ防止用のセンサー交換をさせていただきました。(基本的にお勧めできないです)
■JISA4722適合自動ドア装置取付 岐阜市スポーツ用品店様
19年お使いいただいた自動ドアを交換させていただきました。今回は大手シャッターメーカー様からのお仕事でした。修理で直らないか?との施主様の希望をお聞きしておりましたが、修理中修理後のリスクについて説明させていただいた結果、交換させていただく運びとなりました。
多治見市いすず自動車様内の自動ドアを交換しました。20年ほど経過した自動ドア装置でしたので交換をお勧めしました。修理も可能でしたが、今後の故障リスクや製品の社会的劣化などの説明をさせていただき交換することになりました。何とか安く済ませたい!!という気持ちは理解できますが、安物買いの銭失いという言葉もあります。20年も経過した製品の修理はどう考えてもお勧めできる要素がありませんね。
名古屋市 マンションオートロック自動ドアのリニュアル工事
本来特に難しい工事ではありませんが、
こちらの現場は今まで経験した事のないレアな施工方法で取り付けられていた為、
インターホン専属工事業者様との共同作業にて施工させていただきました。
様々な業者様に相談しましたが、
こちらの業者様以外はできない!分からない!経験ない!なんでそんな仕様?などとの返答ばかりでした。
通常、キースイッチLL lineは無電圧A接点信号での動作が一般的で、
キースイッチ側のメーカー仕様でも無電圧仕様となっておりました。
ですがどういう訳か有電圧なっており、
更に直流や交流電源が組み合わさっている状況で、
結果的に想定外の施工費用と日数を必要となりました。
かなり難航しましたが、完工を主目的として、
採算などはど返し!で頑張らさせていただきました。
今後、同じ様なケースに出会える可能性は低いものの、
他業者様では難しい工事のノウハウができたと思っております。
今回、工事協力いただきました業者様は、
施工前に何度も社内でテストをしてくださったようで、本当にありがたかったです。
■岐阜市 総合病院様 風除室外側自動ドア化工事 (感染症対策)
総合病院様の東出入り口を自動ドアにリニューアル致しました。
感染症対策やセキュリティーの強化が目的との事でした。
弊社ではお客様の為、10年以上経過した自動ドアの修理をお勧め致しません。
たとえ修理が可能でも極力、新規入替をご提案します。
詳しくは弊社技術員にご相談下さい。
もちろん修理をお断りする訳ではありませんのでご安心ください。
名古屋市 自動ドア修理
老朽化した自動ドア装置 同時に2箇所の出入り口の工事をさせていただきました。
古い自動ドア用のステンレスフロントで、
現在の規格の製品を設置することができなかった為に下地工事からやり直す必要がありました。
新しい製品を取り付ける為、下地の平鋼を撤去の後、
弊社溶接工による下地用の平鋼を設置してからの新しい自動ドアを設置しました。
新型の自動ドアは最新の安全基準JISA4722に適合しており、
不具合等の発生時にはフェールセーフ機能が働き全開停止します。
そして不具合の履歴も記録されている為、スムーズな修理ができるようになりました。
弊社では、自動ドア施工技能士、シャッター工事士、電気工事士など、
有資格者による自社施工ですので安心です。
B9415EE9-369A-4DC5-ACA6-6683FCC654BD
動画は上から閲覧可能です。
消毒しないと自動ドアが開かないシステムです。
お客様への消毒要請の負担を軽減し、確実な消毒が可能です。
新築されてまだ一年未満の現場でしたが、施設管理業者様の依頼で点検作業を行いました。
ボルトの締め忘れ、踊りドメの未設置、点検口の不具合など施行時の不具合をいくつか確認。
可能な範囲で是正して終了。
大型の自動ドアは意匠性や解放感が素晴らしい反面、冷暖房効果や機器の消耗など付帯する課題も多いです。 公共建築においては特に課題について建築時から考慮されるべきではないかと考えます。
■岐阜市 めがねのあき様 コロナ対策用手かざしセンサー式自動ドア取付
出入りされるお客様の安全安心の為、まだ故障している訳ではありませんでしたが、非接触型の手かざしセンサーの施工と、最新の安全規格をクリアしたSミリオン製の自動ドアを設置させていただきました。最近は、ただ無知に怯えるのではなく、必要なことをきちんとやり、顧客の安全確保に取り組まれるお店が増えてます。
老朽化したナブコ社製の自動ドアから、最新のJIS規格をクリアしたSミリオン製の自動ドアに入替しました。Sミリオンは業界でも他社の追従を許さない耐久性を誇る駆動ベルトを採用し、故障時も独占的なメンテ、修理体系の某社とは一線を画し、オープンで様々な業者がメンテ、修理できる製品となっておりますので、後々まで安心してご使用いただけます。
まだ駆け出しの頃に先輩と一緒に施工させていただいてから22年。修理可能でしたが、お客様は今後のことを考えて、一式入替を決断されました。当然ながら最新の安全基準をクリアーしている製品にて施工しました。
落雷で故障した自動ドアを修理。通常制御装置の交換程度で完了できますが、こちらの場合はかなりの過電流が流れた様で、タッチセンサーの受信部やスイッチにモーターまで完全に焼けていました。
電源を切って手動開閉させるといつもより軽くなった!というパターンは駆動ベルトが切れているケースが殆どです。こちらの場合は材工で15,000円程度の修理費を頂きました。
垂井町 自動ドア修理
破損した自動ドア振れ止めの交換作業
取り換えた部品は音鳴りがしにくい素材で抵抗の出にくい形状の振れ止めです。
些細なところに拘ることも弊社の良いところかもしれません。
美濃加茂市 自動ドア修理
自動ドア部品と錠前の交換です。
特に写真の部品プラスチック部分のヒビ割れが発生しやすく、
頻繁に交換させていただいております。
国内主要自動ドアメーカーは3社
その他中小自動ドアメーカーを含めると10社ほどありますがどのメーカーも一長一短あります。
詳しくはご相談下さい(取引メーカーさんが多いのである程度ニュートラルにお答えできると思います)
自動ドア施工 JISA4722新安全基準適合製品の講習
自動ドアメーカー様の多くは中小零細企業が多く、新たな安全基準に適合させるための製品開発などに相当な差が出ているような印象を受けます。
弊社がユーザー様に供給させていただいている製品の多くは、スチール建材最大手のメーカーの製品ですので技術力・ブランド力・開発力において業界トップクラスです。
新製品の講習なども定期的に受け、常に最新の製品知識と施工力の向上に努めております。
マンションエントランスリニューアル工事
古くなったマンションの開きドアを、高級感のあるステンレスフロントで組み上げ自動ドアを設置しました。
お問い合わせ、お見積りはお電話、メールからいつでもお気軽にどうぞ!
ネットで簡単