各務原市 自動ドア修理
各務原市自動ドア修理を行いました。
各務原警察署の自動ドアの、従動プーリー・戸車・タイミングベルトの取替をさせていただきました。
従動プーリーは、ベルト伝動において、動力を受け取る側のプーリーの事です。
プーリーは自動ドアがレール上を動くための戸車で、
樹脂の劣化や割れなどが起こるとスムーズに動かなくなってしまいます。
30万回・7年くらいが交換の目安になります。
タイミングベルトは、エンジンの動力をガラスドアに伝える役割をしています。
消耗品のため、定期的な交換が必要な部品で、耐久年数はおよそ7年〜10年です。
自動ドアの耐用年数は10年〜15年が一般的です。
これくらいになると不具合やトラブルが起こる頻度も増え、その理由としては部品の劣化や破損です。
部品の不具合は主要部分のトラブルの原因となることも多いので早めの対処をお勧めします。
自動ドアの不具合などございましたら
お気軽に『ホクギ』にご連絡ください📞✨
お客様に最適なご提案をさせていただきます!
お問い合わせ、お見積りはお電話、メールからいつでもお気軽にどうぞ!
ネットで簡単